5日より仕事始め。
執筆者あべは辰年の年男なので比較的に気合いが入るスタートです。
年始に能登半島で大地震がありました。
東日本大震災を経験した身からすれば、今現在、不安で不便で毎日怖く苦しい気持ちでいる皆様に、早く平穏な日常が戻ればと願うばかりです。
毎日続く平凡な日常が、こんなに大切で愛おしいことであると思い知らされます。
珠洲市に移住した友人がいるのですが、帰省し石川を離れていたので、無事が確認出来たのが幸いでした。
弊社はオーダー家具屋で、内装屋で、建築設計事務所として活動しています。
意匠デザインは大前提として、やはりこれからは断熱気密はもちろん、耐震性が大事で耐震等級3を標準としたい。
永く住み続けられる家づくり。
ただ、上物である建築をどんなに丈夫に作ろうと、結局はその土地や地盤、地域によって倒壊の危険があることは理解しなければいけません。
土地選びがより一層大切です。
私が新卒で建築事務所に勤めた2011年4月1日。
1番初めにしたのは被災現場の視察でした。
設計者として、この気持ちを忘れてはいけない。
スタッフあべ