設備考・浄水器

燕沢自邸、キッチンには浄水器水栓を付けています。

住んで1年を経過したので浄水器カートリッジを交換しました。

クリンスイはじめ、大体この手のカートリッジは1年で交換です。

それを過ぎると、濾過したはずの成分を飲んでしまう羽目になるので気をつけましょう。

根本の蛇口を閉めてホースを2本繋ぎ直すだけ。

少々水が垂れるので、容器や袋などがあると床を濡らさずに済みます。

忘れそうだなという方は、メーカーによって定期配送も出来るのでご活用下さい。

さてさて、ここからが特に大事なお知らせ。

最近、こういったカートリッジの模倣品が出回っているらしいです。

ネット通販で購入する方、多いと思います。

少しでも安い物と探しがちですが、巧妙な偽物が販売されています。

これを知り私も怖くなりました。

造作キッチンを製作させて頂いたお施主様に気をつけるよう注意喚起しました。

オークションサイトも気をつけてください。

“誤って多く買ったのでお譲りします“という転売には要注意です。

とは言え、買ってしまったらどう確認すればよいのか、見分けることが出来るのか、と言われれば見た目では難しい所です。

そんな時にこちら、ウォーターチェッカー。

塩素に反応して、水が色付きます。

一応我が家も、交換後試してみました。

お〜よかった!無色透明!

浄水ではない水だとこの通り。

これだけで全てが分かるわけではないと思いますが、目安には出来るかと。

ウォーターチェッカー、5袋入りで400円程度です。

これで安心が買えると思えば非常に安い買い物かと。

本当に怖い世の中です。

大手ネット通販だからといった油断は出来ません。

口に入れるものですから定価だろうが、安心出来る買い方をして下さい。

スタッフあべ